こんにちは。
去年ミョウガの収穫した圃場でミョウガ地下茎が込み合ってきたので、掘り起こして別の圃場に移植しました。地下茎株分けはミョウガが育ちにくくなることがあるので、3,4年に1回は行わないといけないことです。
この作業はスコップで掘り起こしを行うのですが、どこに植えているかわからなくなり、余計に掘り起こしたりしてかなり腰にきてしまいました!
新しくミョウガを定植する場所には畝立てをしてから掘り起こしをした地下茎を移植しました。
去年の甘薯組合全体でサツマイモ出荷分を郵政の方で干し芋工場で作ったものが出来上がり、いただきましたが甘くて柔らかくてとても美味しかったです!こちらにはうちが出荷したサツマイモも入っていると思う。たぶん!!
今年もサツマイモを頑張って育てていきます!
これからも作業内容や情報を投稿しています。
それでまた。